少し前の話になりますが
昨年末に大阪南港の会場まで試験を受けに行った
「建築環境総合性能評価システム」CASBEEの戸建評価員試験。
直前の詰め込み勉強が功を奏して無事合格しまして、
先日、その証しであるCASBEE評価員証が手元に届きました。
職業柄、これまでも試験と名のつくもの、
国家資格に始まり、簡単な講習程度で取得できるものまで
様々に受験、受講してきていますが
いくつになっても、テストに合格して
何かしらの免許、証書がもらえるというのは
うれしいものですよね!

CASBEEというのは簡単に言えば
建築物の環境性能を総合的に評価するためのシステム。
その中でも今回私が取得したのは
特に戸建住宅の環境性能を評価する技術者となるものです。
CASBEEといってもまだ一般には認知度の低いものですが
もうすでに、環境負荷の少ない住宅事業として
国の補助金を受けるための条件の一つとしても
採用されているシステムなのです。
以前は、環境にいいだとか地球にやさしいだとか
言葉先行で本当にその中身を評価する指標がありませんでしたが
現在はこのCASBEEや自立循環型住宅といったツールを使い
具体的にその評価ができるようになっています。
せっかく評価員資格を取得したことですし
今後はこのCASBEEツールを活用して
さらに環境と共生できる住まいづくりを目指していきます。
豊住研株式会社 太田