S様邸の外構工事が進行中。
アプローチ通路の舗装の型枠を立てているところです。
S様邸のアプローチ舗装にはタイルやコンクリートではなく
粒子の細かい山砂を原料にした舗装材を使います。
透水性があるので降った雨水はそのまま地面に還り
その保水性から夏場の温度上昇を抑える効果があります。
仕上がりは土のタタキ土間のような感じ。
真っ直ぐに玄関に向かわずに、ちょっとくねらせて
緑を楽しみながら通りぬける小路になるように。

来週からはいよいよ造園工事もはじまります。
たくさんの植木が入る予定です。
緑の庭が出来上がっていく過程は、ほんとに楽しみなんです!
(太田)