長い連休に入っていますが、皆様はいかがお過ごしですか?
私は、連休中ではありますが 今日も朝から仕事中です!
今日は、ある発見をしたので報告します ^0^
この木に何があるかわかりますか?

窓からいっぱいに手を伸ばし、カメラのズームを最大にしてみましたが
実際はあまり写っていません m(_ _)m
この木は少し前からカラスが一生懸命に小枝などを運び巣をつくっている木です!
毎日のように会社の窓から見ては気にしていましたが
今朝 ふと窓から見てみると何と数匹のヒナが生まれていました!
一生懸命にエサを運んでいる姿を見ていると
とても微笑ましくて、こっちまで嬉しくなってきます。
以前にも会社の前にある電信柱に大きな巣がありました。
この時は、電力供給に非常に危険がともなうとの理由で
電力会社さんにより撤去されました。
現場の足場の上にもツバメが巣をつくっていることもありました。
微笑ましい反面、考えさせられることも多々あります。
電信柱や足場等に鳥が巣をつくるということは
それだけ人が自然を壊してきている証拠ではないでしょうか。
生活の便利を求めるあまりに、木を伐採したり川をコンクリートで囲ったり・・・
自然環境だけではなく動物の生態までもが変わってきています。
本当に大切なものを、もう一度考え直さなければいけません。
私たちが生活する上で必要以上の便利は本当にいるのでしょうか。
これは、私たちがおこなう家づくりにおいてもつながることです。
太陽や風などの自然エネルギーをもっといっぱい住まいに取り入れたり
外構で植栽をたくさん計画したり・・・・
本当に大切なものを見つめ直し
自然とつながる家づくりを今後もたくさんおこなっていきたいと思います。
豊住研株式会社 中川