「ひだまりの町 口分田」T様邸では、現在内装の工事中です。
T様邸の内装の主な仕上げは土佐和紙貼りですが
現在の工程は下地処理、ボード下地面を平滑にするべく
ボードの継ぎ目やビス頭をすべてパテ処理していきます。
下地処理といえども仕上がりを左右する大切な工程。
念入りに作業してもらっています。
そして玄関を入るとまず見える、この光景。
棚の向うにあるスペースはガレージからダイレクトに出入りできる
勝手口、というより家族用の内玄関。
プラン当初は手前の玄関と土間続きにする案だったのですが
それぞれに屋外への出入り口があることだし、
収納量も確保したいということで
両面から使える多目的収納にしようということになったのです。
(もちろん両面に扉が付きます・・・)

ただ、互いの空間を仕切りながらも
上部を空けることで天井は同じ面でつながり
縦長の窓からも光を通すようにして
手前と奥が一体の空間として感じられるようにしています。
日一日と仕上がっていく現場、
完成の日が実に楽しみになってきました。
(太田)