先日も、仕事で長浜市の北の端まで行ってきました。
会社から車で、約40分コンビニどころか途中で、携帯が圏外になってしまいました
今の携帯は、突然に圏外になったり、復帰するときもいきなり3本立ったりと
おかしなところで感心していました。
着いたところが、由緒ある立派なお寺です。樹齢何年かなと思わず見上げて
しまうような大木が、私たちを迎えてくれました。

庫裏の改装工事の打合せで訪問したのですが、少し予定より早く着いたので
付近を散策していると、蛙の鳴き声がしっかりと聞こえてきます。しかも
聞いたことの無い、きれいな鳴き声を響かせて
私も田舎育ちな者で、普通の蛙、うしがえるとかトノサマガエルやアマガエル
ならそれこそ夜毎聞かされています。

どこからかと近くを探してみると、岩の隙間から声が響いています。
フラッシュを焚かずに撮影したので少しぼけていますが。

あとで調べてみるとカジカガエルという渓流に住むという種類のかえる
らしいです。姿も写真に撮れるとよかったのですが、また今度の楽しみと
として残しておきます。こんな自然豊なところで座禅をいかがですかと
お誘いしておきます。
今後もブログで写真もUPしていきますのでよろしくお願いします。
豊住研 津田