今日は、現在基礎工事中のT様邸の構造材検査のため
プレカット工場まで足を運んできました。
T様邸は構造材の全てを国産の無垢材でつくる木の家です。
弊社ではこれまでもヒノキの柱やスギ・カラマツのフローリング、壁、天井板など
国産の無垢の木を家づくりに取り入れてきましたが、
今後は、構造材まで全てに国産材を使った
無垢の木の家づくりにも取組んでまいります。
加工に取り掛かる前に、まずは構造材の品質チェック。
含水率の計測や、割れ・反りがないか、製材寸法の精度、
構造表しとなる箇所に使う材の表面の美しさなど、
要所要所をチェックしていきます。

梁に使う木材は、九州産の杉無垢材です。
この杉材はJAS認定を持った供給元森林組合によって
一本一本すべて含水率と強度(ヤング係数)を機械計測された
品質に数値的裏付けのある確かな木材です。
木目もギュッと詰まって真っ直ぐに通っていて
外国産材にはない美しさと柔らかさがあります。
構造表しとなる箇所に使う材は、さらに仕上げ削りを施していきますが
中には梁に使うには勿体無いほど木目のきれいな材もあります。


これらの木材を活かしながら、どのような住まいに仕上がっていくか、
今後の進捗がますます楽しみになってきました。
国産材でつくる木の家づくり
豊住研株式会社 太田