先週、ご入居されてからちょうど1年になるS様宅へ
住まいの定期点検にお伺いしました。
今回はOMソーラーシステムの点検も兼ねての訪問です。

ちょうど今はOMソーラーが暖房に活躍するシーズン。
システムが正常に作動しているか、
屋根の太陽熱集熱パネルに異常はないか、
集熱空気の通る経路やダクトに異常はないか、
多くの点検項目をひとつづつチェックしていきます。
この日は薄曇りの空模様でしたが
それでもOMソーラーの集熱空気温度は30℃を超えていました。システムのほうも、不具合もなく順調に運転していました。

もちろん、OMソーラーシステムだけでなく
建物の外部、内部全般にわたって
チェックリストを片手に点検していきます。

ウッドデッキは最初から塗装はせず、
天然成分からなる無色の木材保護剤のみで仕上げています。
1年が経過し、自然の風雨と日射しを受けて
いい感じの銀鼠色に変化してきています。

信州カラマツのフローリングもだんだんと日に焼けて
深い飴色に変わり、ますます味わいを増していました。

S様宅は、LDKから大きな吹き抜けを通じて2階ホールへとつながる大空間をもつ住まいですが、OMソーラーのおかげで家中どこも均一な室温で、朝方の室温も前日からの蓄熱の効果で14~15℃はありますよと、OMソーラーの家の住まい心地にとても喜んでいただいておりました。
これからも末永く快適に住まい続けていただけるように
定期点検や住まいのお手入れのサポートなど、さらに充実させていきたいと考えております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(太田)