先週末彦根へ、完成間近のお客様のお宅へ竣工写真を撮ってきました。
最近よくみかける親御さんの土地に、別棟で新築です。土地に余裕のある
家庭ならではかと思いますが、住まいに関してもそれぞれの考え方や、ライ
フスタイルが変わってきたこともあげられるのではないでしょうか。
外観は片流れの屋根と黒の縦ラインに木の縦格子のアクセントを活かした
シンプルモダンといわれるデザインです。

内観で人目を引くのが、壁掛けにした50インチのプラズマTVです。下部に
はレコーダーなどが収納できるスペースも作ってあります。すっきり見えるよう
に電源やアンテナなどの配線関係はすべて壁の中です。

施工する側からの意見として、最近のTVは配線がとにかく多いんです。昔の
TVでしたら電源コードとアンテナ線さえつなげれば映ったんですが。
皆さんの家のTVまわりを見ていただければお分かりいただけるでしょうが、
なんでこんなに配線が必要なんだろうとか、コンセントの数が足りなくて二股、
三股コンセントで増設があたりまえとかなってませんか。
もちろん見る位置、高さとか、下地の強度などあらかじめ考えておかなくては
ならないことは数多くありますが。あとで簡単につなぐ事が出来ないことだけを
しっかり頭に入れておいてください。
キッチンは対面式のオープンキッチンとなっており、バックの戸棚スペースには
製作家具を置いています。そしてその続きに収納スペースと勝手口があり、
水廻りにつながるようになっております。


2階へあがってご主人の書斎と、奥様のドレスルーム


奥様の部屋のシーリングや階段室のブラケットなどの照明器具は、ネットで購入
されたそうです。工務店の立場としては、保障の問題などでお勧めするのはどうし
てもメーカーの製品になってしまいますが、自分の気に入った商品を使いたいとい
うことでしたら、どうぞ私どもにご相談ください。
世界中でただひとつだけの、お客様の家を造っているのですから。
(津田)